ブログ
ドレシアのブログです。
2014.07.24
友人の結婚式での服装
皆様こんにちは(=゚ω゚)ノ
池袋店です♪
結婚式の服装って悩む(;´・ω・)
という方多いかと思います。
第1弾として今回は友人の結婚式で着て行くドレスをトータルコーディネートでご紹介します。
まずは昼間のお式から。
昼間のお式は原色カラーよりもパステルカラーのような柔らかいお色が、好ましいです。
肩出しは厳禁となりますのでストールやボレロのような羽織りもので隠します。
又、アクセサリーは煌びやかなものではなく、上品で控えめなものが良いと思われます。
今回はパールを着用しております。

夜のお式では多少の露出やビビットなお色のドレスをお召しになったほうが、
華やかで夜のお式に映えます。
又、夜のお式では羽織りものはなくても大丈夫と捉えられがちですが、お式の最中では肩が出ているドレスであれば、
羽織りものは必須です。
披露宴では脱いで頂いても大丈夫です。
アクセサリーも昼間とは違う煌びやかなものが素敵です。

次回はご親族のマナーに沿った服装のコーディネートをご紹介していきます!(^^)!
池袋店です♪
結婚式の服装って悩む(;´・ω・)
という方多いかと思います。
第1弾として今回は友人の結婚式で着て行くドレスをトータルコーディネートでご紹介します。
まずは昼間のお式から。
昼間のお式は原色カラーよりもパステルカラーのような柔らかいお色が、好ましいです。
肩出しは厳禁となりますのでストールやボレロのような羽織りもので隠します。
又、アクセサリーは煌びやかなものではなく、上品で控えめなものが良いと思われます。
今回はパールを着用しております。

夜のお式では多少の露出やビビットなお色のドレスをお召しになったほうが、
華やかで夜のお式に映えます。
又、夜のお式では羽織りものはなくても大丈夫と捉えられがちですが、お式の最中では肩が出ているドレスであれば、
羽織りものは必須です。
披露宴では脱いで頂いても大丈夫です。
アクセサリーも昼間とは違う煌びやかなものが素敵です。

次回はご親族のマナーに沿った服装のコーディネートをご紹介していきます!(^^)!