ブログ
ドレシアのブログです。
2014.07.28
ご親族の結婚式ver. ドレスコーディネート♡
皆さんこんにちは☆
DRESSIAエソラ池袋店です!毎日うだるような暑さですね。
熱中症には十分注意してください><!
さて、本日はご親族の結婚式でのドレスマナー
をご紹介致します❤
ご親族の結婚式の場合、やはりご友人の方の結婚式で着るような華やかなドレス
というわけにはいきません。
まず、基本的な装いについて簡単にご説明致します!
☀Afternoon Dress(昼間の正礼装)
光沢を抑えたドレッシーな素材で作った肌の露出が少ない6〜7分袖のワンピース。
アクセサリーはパール系がベター。
☽Evening Dress(夜の正礼装)
袖なしで露出が多いロングドレス。(羽織りものは必要。)生地は透け感のある素材やスパンコールなどの光る素材がふさわしい。
アクセサリーの光る宝石を身に着ける。
基本的には上記のように言われていますが、ものすごく地味にしなくてはならないわけではありません。
では、上記のルールを守りつつ地味すぎない控えめ上品コーディネートをご紹介致します!

こちらは真ん中のリボンがポイントになっているカーキ色のワンピースです!
ドレスの色味やデザイン自体は控えめですが、アクセサリーとレースのバックを取り入れることでシンプルな
見た目にアクセントを与えています。また、こちらのドレスはノースリーブタイプなので、肩を隠すために羽織ったボレロ
は軽い素材でできたベージュのボレロをチョイス。お顔周りを明るくみせ、全体的に暗いお色にならないように
しました。

さて、こちらは濃紺の総レース七分丈ワンピースです!腕のあたりは少し透け感がありレース
が可愛らしい流行りのデザインとなっています。ただ、お色は濃紺であまり明るい色ではないのでバックとアクセサリ-
のゴールドで華やかに。それでもネックレスはパールでが使われていますし、丈も十分にありますし肩も隠れています☆
小物で全く印象が変わりますよね♪
ご親族の結婚式=地味な服装。 ととらえるのではなく、落ち着いた上品なイメージを心掛ければ
十分かと思います!もちろん服装の細かい決まりはご家族によっても色々ですので、事前にどのようなものがいいのか
聞いておくといいですね。
次回は二次会にふさわしいドレスコーディネートをご紹介致します!!
DRESSIAエソラ池袋店です!毎日うだるような暑さですね。
熱中症には十分注意してください><!
さて、本日はご親族の結婚式でのドレスマナー
をご紹介致します❤
ご親族の結婚式の場合、やはりご友人の方の結婚式で着るような華やかなドレス
というわけにはいきません。
まず、基本的な装いについて簡単にご説明致します!
☀Afternoon Dress(昼間の正礼装)
光沢を抑えたドレッシーな素材で作った肌の露出が少ない6〜7分袖のワンピース。
アクセサリーはパール系がベター。
☽Evening Dress(夜の正礼装)
袖なしで露出が多いロングドレス。(羽織りものは必要。)生地は透け感のある素材やスパンコールなどの光る素材がふさわしい。
アクセサリーの光る宝石を身に着ける。
基本的には上記のように言われていますが、ものすごく地味にしなくてはならないわけではありません。
では、上記のルールを守りつつ地味すぎない控えめ上品コーディネートをご紹介致します!

こちらは真ん中のリボンがポイントになっているカーキ色のワンピースです!
ドレスの色味やデザイン自体は控えめですが、アクセサリーとレースのバックを取り入れることでシンプルな
見た目にアクセントを与えています。また、こちらのドレスはノースリーブタイプなので、肩を隠すために羽織ったボレロ
は軽い素材でできたベージュのボレロをチョイス。お顔周りを明るくみせ、全体的に暗いお色にならないように
しました。

さて、こちらは濃紺の総レース七分丈ワンピースです!腕のあたりは少し透け感がありレース
が可愛らしい流行りのデザインとなっています。ただ、お色は濃紺であまり明るい色ではないのでバックとアクセサリ-
のゴールドで華やかに。それでもネックレスはパールでが使われていますし、丈も十分にありますし肩も隠れています☆
小物で全く印象が変わりますよね♪
ご親族の結婚式=地味な服装。 ととらえるのではなく、落ち着いた上品なイメージを心掛ければ
十分かと思います!もちろん服装の細かい決まりはご家族によっても色々ですので、事前にどのようなものがいいのか
聞いておくといいですね。
次回は二次会にふさわしいドレスコーディネートをご紹介致します!!